仕事のスケジューリング
仕事のスケジューリング どんな仕事でもスケジューリングが大切だと思います。
今月のこの日までにこの仕事をして、お客さんの訪問をいつにして、社内会議がこの日にあるから、申告書のチェックをしてもらう方はこの日にいないからいつまでに仕上げてチェック依頼をする等を色々と考慮しなければなりません。
特に社内での仕事においては、職場の方のスケジュールも視野に入れて仕事をする必要があります。
緊急の場合を除き基本的には、そのようなスタンスでやります。
新卒で入社した男の子がいるのですが、与えられた仕事の期限も聞かずに目の前の仕事をひたすらこなして、結果的に間に合わなかったりしている場面を度々見ます。
もちろん、与えられた仕事にどの位時間が必要かという点に関しては、経験しないと分からない部分もありますが、時間がかかりそうならそれ以外の仕事を早めに切り上げて、その仕事に集中したりするとか。少なからず考えながら工夫をする必要があると思います。
仕事の期限・完成度・相手のスケジュール等を把握する癖をつければ、そんなに大変ではなくなると思っています。
そんな私も前職の上司には、仕事のスケジューリンについて色々と勉強させていただきましたし、「仕事は未定で、想定外のことは絶対に起きるし、急な仕事の依頼も来るから!スケジューリングはしっかりして。」とお叱りを受けたこともありました。
とても懐かしい!笑
その経験からなのか、現職の仕事のスケジューリングについては比較的にうまくいっていると思います。
基本的には普段から17時~18時には帰れていますし、昨年の確定申告の時期も残業時間は20時間~30時間程度でした。 前職が忙しすぎたので、感覚がおかしくなっているのかもわかりませんが笑。
そして、気付けば11月も残り2週となり、これから年末調整・法定調書・償却資産・確定申告・3月決算と徐々に繁忙期に突入します。
不思議と繁忙期というのは周りが忙しそうにしていると気が散ったり、空気がピリピリするので仕事に集中出来なかったりします。
これからの繁忙期は仕事のスケジューリングと組み合わせて、平日は遅くまで残業はせずに土日出勤したり、朝早くに出勤をして頭の冴えている状態で仕事をするとかして、乗り越えたいと思います。 まずは年末調整!ですね!笑